JACK7

我々の事業は2015年JACK PROMOTIOMからスタートしました。2017年にはJACK INNOVATIONとして創業。そして2020年 JACK7の様々なブランドで事業拡張計画推進中です。

mannequin wearing pink box
Photo by Srinivas on Pexels.com

2.JACK PROMOTION

マーケティング

セールスプロモーション

ブランディング

city landscape art street
Photo by Sarah Chumacero on Pexels.com

4.JACK DISRUPTION

破壊的イノベーション推進

リーディングコンサルティング

scientist checking crops in laboratory
Photo by ThisIsEngineering on Pexels.com

1.JACK INNOVATION

生活情報サービス コンサルティング

construction wall house door
Photo by Caio on Pexels.com

3.JACK MAKERS

JACKツール制作

5.JACK CONSULTING

6.日本ハッピーハロウィン協会

ハロウィンの振興・研究・情報手胎教

7.JACKホールティングス

photo of assorted letter board quote hanged on wall
Photo by Mikechie Esparagoza on Pexels.com

「起業家 JACK OKAMOTOは超高齢未来を豊かで幸せに暮らす価値観を広く浸透させる」

3階建ての本社オフィスでは、リモートワークに対応し、各フロアで多様なビジネス展開のできるスペースを確保しています。撮影、クッキング、セミナーなど多目的に使えるスタジオ機能のあるスペースを活用しています。ZOOMなどのオンラインを利用しやすい、近隣住居者へのテレワークスペースとしても開放。地域で集まりやすいスペースも提供しています。

サロン・コミュニティ活動は定期的に開催。ハロウィンイベント開催のためのセミナーから、地産地消食材を使った食事会、タロットカードなどの占いの研究スペースにもなっています。

1970年生まれからの賢い高齢者を世代をSmart Senexと新たに命名。風の時代を暮らしていくのにふさわしい60歳の定年前から定年後の幸せな暮らし方を提案していきます。

研究委員になってウェビナーやオンラインサロンへ参加だけでなく講演会・書籍発刊やメディア出演。

会員の方は、限定展示やセールにアクセスできます。会員になるには年間1万円の費用がかかり、請求は年に1回です。